リーディング– category –
-
【コロン・セミコロン】使い方と訳し方~英語長文読解のコツ~
英語の長文でよく出てくる、コロンとセミコロン。これって何ですか? みなさんこの意味理解できていますか? 今回はそんなよく目にするけど、学校で教えてくれない記号「:」と「;」の使い方と訳し方を解説します。 長文読解に関する記事をまとめました 【... -
【英語長文読解】読み方と訳し方の基本を解説
英語の読み方が分からない人へ! 長文の読み方の基本を教えます。今まで何となくで英文を読んでいた人は、この方法を試すことで英語力が一段階伸びます。Plus Ultraですね。ちなみに「Plus Ultra」はラテン語のフレーズです。 英語では「Further beyond」... -
【カンマの8つの使い方】英語の長文を読むときのコツと訳し方
また「カンマ」だよ。どう訳せばいいの? 英語の長文を読み出すとイライラしてくる「カンマ」の訳し方について今回は説明します。 カンマの使用パターンを8つに分けましたが、一番覚えてほしいのはカンマの使用できない所です。 まず多くの人がやりがちな... -
asの使い方、訳し方、意味一覧【英語】
中学生の最初の方に出てくる「As」ですが、意味や使い方のバリエーションが多すぎて混乱しますよね。今回はそんなややこしい「as」を紐解いていきます。 「as」には大きく分けて2つの用法があります。前置詞としての役割と接続詞としての役割です。今回は... -
【英文和訳】大学受験英語のよく狙われる表現と訳し方
大学受験、2次試験、東大などで、英文和訳をする際によく聞かれる単語と熟語表現をまとめました。英単語を感覚で覚えている人にとっては和訳は難しいかもしれませんが、適切な日本語を当てはめることが出来るように練習しておきましょう。 減点されない英... -
【IELTS】ヘッドライン・マッチングの解き方・コツ
IELTSのHeading Match、ヘッドライン・マッチング、List of Headings、見出し問題などの様々な呼び方がる、リーディングセクション(Part2)のパラグラフタイトル問題の解き方をまとめました。 色々なサイトで異なる方法を紹介しているので、すべて試して...