-
【植物学・野菜を英語で】vegetableの一覧34選をアルファベット順
野菜は英語で「vegetable」ですね。 今回は普段使う他の一般的な野菜の名前をアルファベット順に並べました。 海外のスーパーに行った際にはぜひ参考にしてみてください。国によっても、呼び方が変わってくるので要注意です! 果物のを英語で見た方はこち... -
【教育理念】学ぶ事についての考え方~不登校へのアプローチ~
元中学不登校として現在多くの学生に英語を教えています。 不登校の子ども達の為に、オンラインで教育に関するサポートが何か出来ないのかをずっと考えていました。 私自身が中学時代に不登校を経験した事、アメリカの大学を卒業した経験、そして現在不登... -
難易度別英単語帳と子ども達に読んで欲しいおすすめ本
私の不登校の子ども達に対する考え方を書きました。 興味のある方はこちらへ:【教育理念】学ぶ事についての考え方~不登校へのアプローチ~ 1.私のおすすめ本(教育編) これからの「正義」の話をしよう(正義とは何か?「疑う」事を学べる一冊です) ... -
比較級を使った熟語表現32選一覧【高校英語・比較】
比較を極めて、グラフや表をまとめる英文ライティングをさらに上へ! 基本的な比較の使い方の説明は飛ばします。 今回説明するのは、比較で使われる熟語表現や、高校生レベルで使われる少し難しい比較用言などです。最上級なのに「the」が付かない比較表現... -
【英語で学ぶ魚類編】魚たちを英語で一覧~アルファベット順で68匹~
魚の名前は地域ごとに呼び名が変わるので、中々正確な翻訳を見つける事が難しいですね。 今回はそんな魚たち(ちなみに英語で魚類は「Fish」)をアルファベット順に一覧にしました。 もし何か間違っている箇所がありましたら、指摘していただけますと嬉し... -
【バイオ系の英単語93選一覧】理系分野の長文で苦しめられている人へ!Part1
IELTS、TOEFL、英検の科学系の長文が苦手! そんな人たちの為に、生物系に特化した英単語を93語厳選して、一覧にしました。 第一弾はアルファベットのA~Bまでの英単語です。専門的な生物系の英単語から、知っておかないといけない英単語までまとめたので... -
【何故集団で生活をするのか?】英語で学ぶ動物行動学 Chapter 3
ひとりと集団、どっちの方がメリットが多いの? 動物行動学を英語で解説する第3弾! 今回は集団生活する動物は、何故そのような行動を取るのかを英語を用いて解説します! 動物学をもっと知りたい人へ:【プラナリア】Phylum Platyhelminthes ”頭”の誕生 ... -
リサーチ能力の大切さ~調べる習慣を身に着けよう~
分からないことがあったらあなたはどうしますか? 漢字の読み方、英単語、数学の公式、日本史、世界史、統計データ、世界情勢、政治などなど。 世の中には様々な情報があふれていますね。色々な情報を一瞬で手に入れることが出来ますね。 SNS、本、インタ... -
【古代生物を英語で学ぶ恐竜編】絶滅した生き物たちを英語で見てみよう6選!
今は無き恐竜達を日本語で知っている人は多くいますが、英語でも言えますか? 今回は誰もが知っている有名どころの6種の恐竜を一覧にしました。 かっこいい恐竜をさらに英語で学んで友達に自慢しましょう! 動物学に興味がある人へ:【動物行動学(Animal ... -
【英語】第5文型・SVOCを取る動詞59選一覧
第5文型(SVOC)を取る動詞を一覧にしてまとめました! まず簡単に第5文型の説明を見てから動詞の一覧を確認してくださいね。 下記に並んでいる動詞は全てSVOCの形で使われます。 文型を詳しく解説しました:【中学英語・文型とは】第1文型から第5文型が分...