中学英語– tag –
-
英検3級
【英検3級英単語テスト】ランダム性のあるテスト一覧
英検3級レベルの英単語テストを受けたい人は下記のURLから20個単語ずつテストすることが出来ます。定期的に更新するのでブックマークを付けて頻繁にチェックしに来てくださいね! 第1回~第10回英検3級英単語テスト一覧 第1回英検3級英単語テスト 第2回英... -
英語学習
【瞬間英作文99個】中学1年生のBe動詞からやり直す
瞬間英作文の教材はいっぱいあるけど、無料で出来る素材ってほとんどないですよね。今回はそんな瞬間英作文を求めてる皆に、初級レベルの日本語から英語の英作文を99個一覧にしました。 答えと見比べながら瞬時に英語が出るか試してください! 今回のテー... -
英単語リスト
【英検3級動詞一覧】中学生に必要な英単語457選
英検3級合格レベルの動詞を457個集めてアルファベット順で一覧にしました。 英検準2級レベルの動詞も混ざっているので、英検3級合格した後も見据えて色々な英単語にふれてください。少しでも目を通しておくと後々英単語を覚えるのが楽になりますよ! 【英... -
不登校と教育
【英検3級】英語が苦手でも2カ月で合格する勉強方法
英検3級は中学生の全範囲です。文法の単元で言うと関係代名詞や間接疑問文ぐらいまでです。 正直中学生までの文法事項を理解できていれば、大抵の英語の長文はもう読むことが出来ます。問題は単語や熟語です。ここに関してはやった分だけ成果が出ます。 英... -
英語学習
【英検4級】英語が苦手でも1カ月で合格する勉強法
英検4級は中学生の中級レベルです。文法の単元で言うと「不定詞」ぐらいまでの文法事項をしっていればある程度とけるような問題レベルになっています。 そんな中学1年生~2年生が受験するような英検4級を1カ月で合格できるテクニックを今回紹介していきま... -
英文法
【色々な比較表現】any other 単数名詞・中学英語
中学生で習う色々な比較表現をまとめてみました。 まずは、みんなが良く間違える「any other 単数名詞」の使い方から見ていきましょう。 any other 単数名詞を解説 何で「単数名詞」なの?今回はそんな疑問から解説していきます。 そもそも、「any other ... -
不登校と教育
中学生以上は英語の専門用語を理解するべき
英語において出てくる専門用語ってしっかり覚えていますか? 動名詞、不定詞、現在完了、関係代名詞、関係副詞などなど。 他にも、主語や動詞、名詞や形容詞の意味を人に説明できますか? 子供の頃からネイティブが周りにいるような環境であれば、これらの... -
英語学習
look, see, watch「見る」意味の違いを解説
look, see, watch何が違うの?どう使い分けるの? 日本語で「見る」はほぼ万能な表現だと思いますが、英語においては3つの「見る」が存在します。 最初に簡単にまとめちゃいますね! look:目をある一定の方向に向けるイメージ see:目で何かに気づくイメ... -
英語学習
【中学理科1年】示相化石・示準化石の一覧と違いを英語で解説
中学理科の範囲で困っていませんか? 示相化石と示準化石の違いを説明できますか? 漢字を見ても意味が分かりません!そんな時は英語を使ってみましょう。 英語の練習をしながら、理科の勉強もできる。一石二鳥です。 1.示相化石・示準化石の違いとは? ... -
英語学習
【中学理科3年・自然と生態系】英語で学ぶ生物学
中学理科を英語で学ぶシリーズ! 今回は中学3年生の理科の範囲、自然環境と生態系についてまとめました。 日本語で暗記できない人は、英語で覚えてみるのも一つの手ですよ! 1.生態系(ecosystem) 生態系とは?:ecosystem 生き物とそれを取り巻く環境を...