中学英語で最初に習う基本動詞HOLD
掴むや握る、持つなどの簡単な意味は知ってるけど、他の意味がるってしってましたか?
今回はそんな簡単な動詞Holdの意味を詳しく見ていきます。
簡単な英単語の解説集です!
- 【中学英語・sound】「音」以外の意味知ってますか?
 - 【中学英語・Look】見る以外の意味知ってますか?~熟語・意味一覧~
 - 【中学英語・Put】置く以外の意味知ってますか?~熟語・意味一覧~
 - 【中学英語・Hold】掴む以外の意味知ってますか?~熟語・意味一覧~
 - 【中学英語・Set】セットって他にどんな訳ありますか?熟語・意味一覧
 
目次
1.HOLDの基本をおさらい
まず覚えて欲しいのはholdには、自動詞と他動詞両方の使い方があるということです!(自動詞・他動詞についてはこちらへ)これはputの時と同じですね!
つまりは、
- 第1文型SVのパターン:持ちこたえる、続く
 - 第2文型SVCのパターン:保つ
 - 第3文型SVOのパターン:持っている、開催する、収容する、抱く、維持する、取っておく
 - 第5文型SVOCのパターン:~の状態にする
 
文型に関してはシリーズで説明してあるので、気になる人は要チェックです。
第1文型:【英語学習】SVを取る動詞を教えて!~第1文型アルファベット順で一覧~
第3・4文型:【第4文型To型?For型?】SVOO、SVO、作る動詞24選一覧
第5文型:【英語学習】SVOCを取る動詞を教えて!~第5文型アルファベット順で一覧~
2.「HOLD」を深掘り
Holdの意味一覧(第1, 2文型SVのパターン)自動詞
- 持ちこたえる
 - 持つ
 - 崩れない
 - 続く
 - 持続する
 - 電話を切らずに待つ
 - 有効である
 
Holdの意味一覧(第3, 5文型SVのパターン)他動詞
- ~を持っている
 - 掴んでいる
 - ~を抱く
 - ~を保つ
 - ~を開催する
 - ~を開く
 - ~を行う
 - ~を入れる
 - ~を所有する
 - ~保持する
 - ~を持つ
 - 信念などを抱く
 - 席などを取っておく
 - ~を留置する
 - ~を支持する
 - ~注意などを引き付けておく
 - 電話を切らないでおく
 
3.Holdを使ったフレーズ一覧
- Hold back(ためらう)
 - Hold down(押さえつける)
 - Hold in(感情を抑える)
 - Hold it(待って!)
 - Hold off(延期させる)
 - Hold on(止まって!)
 - Hold out(長持ちする)
 - Hold over(先送りする)
 - Hold tight(行動しないで待つ)
 - Hold to(しがみつく)
 - Hold together(団結する)
 - Hold up(長続きする)
 - hold with(よしとする)