レストランで食事を注文すると、英語でいろいろな確認の質問をされることがあります。聞き返されても慌てないように、よくあるフレーズとその答え方を知っておきましょう!
1. How would you like your eggs?
卵はどのように調理しますか?
定番の答え方:
-
Sunny side up(片面焼き=目玉焼き)
-
Over easy(両面焼き・中が半熟)
-
Scrambled(スクランブルエッグ)
-
Boiled(ゆで卵)
-
Poached(ポーチドエッグ)
例:I’ll have them scrambled, please.(スクランブルエッグでお願いします。)
2. Would you like fries or salad with that?
ポテトとサラダ、どちらにしますか?
よくある答え:
-
Fries(フライドポテト)
-
Salad(サラダ)
-
Mashed potatoes(マッシュポテト)
-
Hash browns(ハッシュドポテト)
例:Salad, please.(サラダでお願いします。)
3. How would you like your steak cooked?
お肉の焼き加減はいかがしますか?
焼き加減の表現:
-
Rare(レア)
-
Medium rare(ミディアムレア)
-
Medium(ミディアム)
-
Medium well(ミディアムウェル)
-
Well done(ウェルダン)
例:Medium rare, please.(ミディアムレアでお願いします。)
4. What kind of bread would you like?
パンの種類はどうしますか?
選択肢の例:
-
White(白パン)
-
Whole wheat(全粒粉)
-
Rye(ライ麦)
-
Sourdough(サワードウ)
-
Bagel / English muffin(ベーグル・イングリッシュマフィン)
5. Would you like that for here or to go?
店内でお召し上がりですか?お持ち帰りですか?
-
For here(店内)
-
To go(持ち帰り)
例:To go, please.(持ち帰りでお願いします。)
6. Any drinks with that?
お飲み物はいかがですか?
例:Just water, thanks.(お水だけで大丈夫です)
例:I’ll have a coffee / tea / orange juice, please.(コーヒー/紅茶/オレンジジュースください)
7. Do you want cream and sugar?(コーヒー注文時)
クリームと砂糖はいりますか?
例:Yes, please.(はい、お願いします)
例:No, just black.(ブラックで)
海外のカフェやレストランでは、注文時にちょっとした受け答えが必要な場面がたくさんあります。でも、あらかじめ定番の質問を知っておけば、慌てずスマートに対応できますね♪