英語の複数形といえば、ほとんどの単語は単に -s や -es をつけるだけですが、中には スペルも発音もガラッと変わってしまう特別な単語もあります!
発音記号(IPA)で、音の違いにも注目してみてください。
1. Analysis → Analyses
-
単数形: an analysis /əˈnæləsɪs/
-
複数形: analyses /əˈnæləsiːz/
-
意味:分析・解析
※ 学術的な場面でよく使われます。
2. Thesis → Theses
-
単数形: a thesis /ˈθiːsɪs/
-
複数形: theses /ˈθiːsiːz/
-
意味:卒業論文、主張、論題
※ 大学院などでの研究発表に。
3. Mouse → Mice
-
単数形: a mouse /maʊs/
-
複数形: mice /maɪs/
-
意味:ネズミ、またはコンピュータのマウス
※ 日常会話でもIT用語でも使われます。
4. Tooth → Teeth
-
単数形: a tooth /tuːθ/
-
複数形: teeth /tiːθ/
-
意味:歯
5. Foot → Feet
-
単数形: a foot /fʊt/
-
複数形: feet /fiːt/
-
意味:足、フィート(長さの単位)
※ “two feet tall”(2フィートの高さ)など。
6. Goose → Geese
-
単数形: a goose /ɡuːs/
-
複数形: geese /ɡiːs/
-
意味:ガチョウ
※ 動物の名前によくある変則的変化。
7. Index → Indices
-
単数形: an index /ˈɪndeks/
-
複数形: indices /ˈɪndəsiːz/(または indexes)
-
意味:索引、指数、指標
※ 学術・経済では indices を使うとスマートに見えます。
8. Die → Dice
-
単数形: a die /daɪ/
-
複数形: dice /daɪs/
-
意味:サイコロ
※ “a die” は1個、“dice” は2個以上ですが、会話では “a dice” もOKとされることが増えています。
9. Cactus → Cacti
-
単数形: a cactus /ˈkæktəs/
-
複数形: cacti /ˈkæktaɪ/
-
意味:サボテン
※ cactuses という形も使われますが、cacti はよりフォーマル。
10. Criterion → Criteria
-
単数形: a criterion /kraɪˈtɪəriən/
-
複数形: criteria /kraɪˈtɪəriə/
-
意味:基準、判断のものさし
※ 学術・ビジネス文脈でよく登場します。