情報の授業がだんだん必修になってきますね。プログラミングやインフラ系を理解するためには英語力が不可欠です。
英単語の意味を理解している人とそうでない人ではIT関係の授業の理解度が段違いです。
特にプログラミンやインフラ系のコマンドを入力する際には英語を使います。自分のスペルミス1つで全てがうまく行きません。そんなミスにすぐ気づけるようになるために、今からでも英単語に慣れておきましょう。
今回はプログラミングの初心者が必ずぶつかる英単語やカタカナを52個アルファベット順に一覧にしました!
目次
プログラミングの英単語一覧52選
| 1 | Abstraction | 抽象化 |
| 2 | Algorithm | アルゴリズム |
| 3 | Argument | 実引数 |
| 4 | Array | 配列 |
| 5 | Backend | バックエンド |
| 6 | Binary | バイナリー |
| 7 | Boolean | ブール型(真偽値) |
| 8 | Bug | バグ |
| 9 | Char | 文字 |
| 10 | Class | クラス(設計図) |
| 11 | Code | コード(コンピュータに対する命令) |
| 12 | Command-line interface | CLI |
| 13 | Compilation | コンパイル(コードの変換) |
| 14 | Compiler | コンパイラー(変換するソフトウェア) |
| 15 | Conditionals | if文 |
| 16 | Constants | 定数 |
| 17 | Data types | データ型 |
| 18 | Declaration | 宣言(識別子の型をコンパイラーに伝える) |
| 19 | Endless loop | 無限ループ |
| 20 | Exception | 例外処理 |
| 21 | Expression | 式 |
| 22 | Framework | フレームワーク |
| 23 | Front-end | フロントエンド |
| 24 | Hardcode | ハードコード |
| 25 | High-level language | 高水準言語(抽象度が高い言語) |
| 26 | Implement | インプリメント(実行する) |
| 27 | Instance | インスタンス(事例) |
| 28 | Integer | インテジャー(整数型) |
| 29 | Interpreter | インタプリタ(通訳者) |
| 30 | Iteration | イテレーション(反復) |
| 31 | Keywords | キーワード |
| 32 | Loop | ループ |
| 33 | Low-level language | 低水準言語 |
| 34 | Machine language | 機械語 |
| 35 | Markup language | マークアップ言語 |
| 36 | Method | メソッド |
| 37 | Null | ヌル(何もない) |
| 38 | Object | オブジェクト(操作の対象となっているデータ) |
| 39 | Object-Oriented Programming | オブジェクト指向 |
| 40 | Operand | オペランド(被演算子) |
| 41 | Operator | オペレータ(演算子) |
| 42 | Package | パッケージ |
| 43 | Pointer | ポインタ |
| 44 | Program | プログラム |
| 45 | Return | リターン(返り値) |
| 46 | Runtime | ランタイム(実行時) |
| 47 | Server-side | サーバサイド |
| 48 | Statement | ステートメント(文) |
| 49 | String | ストリング(文字列) |
| 50 | Syntax | シンタックス(構文) |
| 51 | Token | トークン(最小単位) |
| 52 | Variable | 変数 |