TOEICに頻出するのに見落としがちな意味がわかりにくい英語イディオムを10個ピックアップ。
ビジネス会話やメールにもよく出てくる表現ばかりなので、実践力アップにもつながります。それぞれに意味と例文もつけているので、ぜひ暗記に役立ててください。
1. cut it close
意味:ぎりぎり間に合う、時間・量がほとんど残っていない
例文:We’re cutting it close — the meeting starts in five minutes!
(会議まであと5分しかない、かなりギリギリだね!)
2. follow through (on)
意味:最後までやり遂げる
例文:She always follows through on her promises.
(彼女はいつも約束をきちんと果たす。)
3. get back to (someone)
意味:後で連絡を返す
例文:I’ll get back to you after the meeting.
(会議の後であなたに連絡します。)
4. go over
意味:見直す、確認する
例文:Let’s go over the report before submitting it.
(提出前にレポートを見直しましょう。)
5. pull some strings
意味:裏で働きかける、コネを使う
例文:He pulled some strings to get the job.
(彼はその仕事を得るために裏で手を回した。)
6. fall through
意味:計画などが失敗に終わる
例文:Our plans fell through due to bad weather.
(天気が悪くて私たちの計画はダメになった。)
7. be tied up
意味:とても忙しい、手が離せない
例文:I’m tied up all afternoon with meetings.
(午後は会議でずっと忙しいんだ。)
8. bring up
意味:話題に出す、提起する
例文:She brought up an important issue during the meeting.
(彼女は会議中に重要な問題を提起した。)
9. cut back on
意味:削減する、減らす
例文:We need to cut back on expenses.
(経費を削減する必要があります。)
10. take on
意味:仕事・責任を引き受ける
例文:I can’t take on another project right now.
(今はこれ以上プロジェクトを引き受けられません。)