~知ってれば、ライティング力アップ!?~
同じ発音でも、スペルと意味が異なる単語を同音異義語 (homophones)と言います。
たとえば ‘whether’ と ‘weather’ のように、発音は同じでも、使い方を間違えるとライティングで誤解を招くことがあります。同音異義語をしっかり理解して、正しく使い分けましょう!
| 単語 1 (意味) | 単語 2 (意味) | 発音記号 |
|---|---|---|
| Whether (~かどうか) | Weather (天気) | /ˈweð.ər/ |
| There (そこに) | Their (彼らの) | /ðeər/ |
| Buy (購入する) | By (~の近くに) | /baɪ/ |
| Here (ここに) | Hear (聞く) | /hɪər/ |
| Right (正しい、右) | Write (書く) | /raɪt/ |
| To (~へ) | Too (~も、あまりにも) | /tuː/ |
| No (いいえ) | Know (知る) | /nəʊ/ |
| Pair (ペア、対) | Pear (洋ナシ) | /peər/ |
| Peace (平和) | Piece (一部、断片) | /piːs/ |
| One (1) | Won (勝った) | /wʌn/ |