英語で「おまけに」「念のため」と言いたいとき、for good measure 以外にもたくさんの表現があります。
今回は日常会話で自然に使えるものから、ビジネスメールやプレゼンで活躍するものまで、厳選して紹介します。
🔹 日常会話編(カジュアル)
1. for good measure
念のため、おまけに
I added some extra sugar for good measure.
(念のため砂糖を少し多めに入れた。)
2. just in case
もしものために、念のため
Take your jacket just in case it gets cold.
(寒くなるかもしれないからジャケットを持っていって。)
3. on top of that
その上に、おまけに
He’s late, and on top of that, he forgot his wallet.
(遅刻して、その上財布まで忘れた。)
4. what’s more
さらに、その上
She’s kind, and what’s more, she’s a great cook.
(彼女は優しいし、その上料理もうまい。)
5. as a bonus
おまけとして
You get a free drink as a bonus.
(おまけでドリンクがつきます。)
6. plus
おまけに、しかも
The room is big, plus it’s got a great view.
(部屋は広いし、しかも眺めもいい。)
7. to be on the safe side
安全を期して
Let’s double-check to be on the safe side.
(安全のために二重チェックしよう。)
8. just to be sure
念のため、確実にするために
I’ll call her again just to be sure.
(確実のため、もう一度彼女に電話する。)
9. better safe than sorry
安全第一、転ばぬ先の杖
I always wear a helmet. Better safe than sorry.
(ヘルメットは必ず着ける。安全第一だ。)
10. and then some
それ以上に
He gave us what we asked for, and then some.
(頼んだこと以上にやってくれた。)
🔹 ビジネス編(フォーマル・書き言葉)
11. for completeness
完全を期して
I’ve attached the report for completeness.
(完全を期して報告書を添付しました。)
12. for thoroughness
徹底のために
We reviewed all data for thoroughness.
(徹底のため、全データを確認しました。)
13. as a precaution
予防策として
We implemented extra checks as a precaution.
(予防策として追加のチェックを導入しました。)
14. out of caution
用心で
The event was postponed out of caution.
(用心のためイベントは延期された。)
15. in addition
加えて、その上
In addition, we will offer free training.
(加えて、無料トレーニングも提供します。)
16. along with
〜と一緒に
The samples are sent along with the invoice.
(請求書と一緒にサンプルを送ります。)
17. over and above
〜に加えて、〜を超えて
Our service is over and above industry standards.
(当社のサービスは業界標準を超えています。)
18. as insurance
保険として、備えとして
We hired extra staff as insurance against delays.
(遅延に備えてスタッフを追加採用した。)
19. over the odds(英)
相場以上に、予想外に
The project cost was over the odds.
(プロジェクト費用は予想以上だった。)
20. more than enough
十分すぎるほど
We have more than enough data to proceed.
(先に進むのに十分すぎるデータがある。)
まとめ
- 日常会話では just in case / for good measure / on top of that が鉄板。
- ビジネスでは as a precaution / for completeness / over and above がスマート。
- 同じ「念のため」でも、カジュアルとフォーマルで適切な表現を選ぶのがポイント。